105件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岐阜市議会 2020-09-04 令和2年第4回(9月)定例会(第4日目) 本文

世界的にも環境保全が求められる中、岐阜市の1人当たりごみ焼却量は、平成26年度時点で中核市47市中15番目に多い状況にあり、令和7年度には、ごみ焼却量を10万トン以下に減らすことを目標とし、様々な取組を推進しています。  「ごみ1/3減量作戦市民運動では、資源分別回収やダンボールコンポストの普及、令和4年度からのプラスチック製容器包装分別収集に向けては、広報も進んでいます。  

岐阜市議会 2020-03-07 令和2年第1回(3月)定例会(第7日目) 本文

続いて、「ごみ1/3減量作戦市民運動の雑がみ回収推進では、雑がみの回収率が伸び悩んでいる現状に憂慮を示され、ごみ焼却量削減に大きな効果が期待できる雑がみの回収をより一層推進するための当局取組状況を確認されたのであります。  また、生ごみ地域循環事業では、一部地域で実施したモデル事業の成果を尋ねられたのであります。  

岐阜市議会 2020-03-03 令和2年第1回(3月)定例会(第3日目) 本文

この環境白書によりますと、2017年に改定された指針の、2025年にごみ焼却量を10万トン以下にするという目標は、現在の焼却量の推移を見る限り、難しいと言わざるを得ません。  減量化資源化のための6つ取組があります。しかし、外部環境が大きく変われば目標値を変えざるを得ないと思われますし、減量化資源化の意味を考え直す状況ではないでしょうか。

岐阜市議会 2019-11-03 令和元年第5回(11月)定例会(第3日目) 本文

南海トラフ巨大地震では約157万トン、これは昨年度1年間の本市ごみ焼却量13万トンの約12倍に相当するものであります。同じく養老─桑名─四日市断層帯地震では、約19倍に相当する244万トンが発生するとしております。  そこで、1点目の、災害廃棄物仮置き場の指定についての御質問にお答えします。  

羽島市議会 2018-09-07 09月07日-02号

次に、事業費につきましては、焼却量などに基づき、応分の負担をする見込みである旨をこれまでの議会で答弁申し上げました。このことにつきましては、平成30年度予算におきまして、事業費ごみ処理施設稼働を始めた平成7年度から稼働停止した27年度までのごみ搬入実績量と、し尿汚泥焼却量により組合構成市町がそれぞれ負担することで組合議会の議決を受けております。 

岐阜市議会 2018-06-03 平成30年第3回(6月)定例会(第3日目) 本文

岐阜市の平成28年度のごみ焼却量は約12万9,000トンで、ピーク時である平成9年度から約2万7,000トンが減少しているものの、ここ最近は約13万トン前後の焼却量横ばいの傾向にあり、目標とする10万トンの達成には、さらなるごみ減量資源化取り組みが必要ではないかと思います。  

土岐市議会 2017-12-07 12月07日-02号

ごみ焼却量はヨーロッパの環境先進国の10倍以上で、ダイオキシン排出量も世界一ということでございます。ちなみにダイオキシンですが、これは一旦環境に放出されると、ずっとそのまま居座り続けて、動物の脂肪に蓄積する厄介なものです。ほんの少し体内に入っただけで人体に大きな影響を与え、がんの原因になるとも言われています。

岐阜市議会 2017-09-05 平成29年第4回(9月)定例会(第5日目) 本文

この間、ごみ減量資源化指針に基づいて、ごみ焼却量平成37年度までにピーク時の3分の1、10万トン以下を目指すとして、ごみ減量に取り組んできました。  その中で、先ほど述べましたが、自治会連合会地域団体が中心となって行っている資源分別回収は、多くの校区で毎月1回実施されていますが、ここ数年、回収量が大幅に減っているということです。  

岐阜市議会 2017-06-03 平成29年第3回(6月)定例会(第3日目) 本文

そのような中、本市におきましては昨年度、ごみ減量資源化指針を改定し、平成37年度のごみ焼却量ピーク時でありました平成9年度の焼却量から3分の1以上削減する目標を掲げ、循環型社会実現に向け、さまざまな施策に取り組んでいるところであります。  そこで、本市食品ロス削減についての取り組みであります。  

土岐市議会 2017-03-03 03月03日-03号

処理料は、将来の焼却量、炉とかいろんなことを勘案して処理料をいただくというのは、市民の皆さんに説明して納得していただきまして、きのうの答弁もそのようだと思うんですけれども、やはりこれだけ大きく上がると、先ほどの国保じゃないですけれども、やっぱりここも激変緩和措置をとっていただきたいと思うんですけれども、その辺の考えはどうでしょうか。 ○議長(西尾隆久君) 経済環境部長 水野昭敏君。

岐阜市議会 2016-11-04 平成28年第5回(11月)定例会(第4日目) 本文

本市では、ごみ減量資源化指針2011を平成23年度に策定し、ごみ焼却量ピーク時である平成9年度から3分の1以上削減し、10万トン以下にする目標を掲げ、さまざまな施策に取り組んでおります。とりわけ焼却量の約3割を占める紙ごみ回収し、資源化を図ることは、ごみ焼却量削減に大きな効果があるものと考えられます。  

各務原市議会 2016-10-03 平成28年10月 3日建設水道常任委員会-10月03日-01号

たまたま26年度と27年度の焼却量はちょっと27年度のほうが多かったです。というのは、ピットの残量が調整になりますので、ちょっと27年度は多く処理したということで、多く見えているということでございます。 ◆委員(波多野こうめ君) そうすると、ごみ量そのものはふえていないと見ていいですか。 ◎参与[北清掃センター所長事務取扱](足立全規君) ごみの量はほとんど横ばい、0.2%ぐらいふえている。

土岐市議会 2016-09-08 09月08日-03号

実際に処理対象とする処分量は、可燃物焼却量は2万3,000トン、最終処分量、埋め立てでございますが、不燃物7万4,000トンに焼却灰5,000トンを加えた7万9,000トンと予測がされてございます。 ちなみに、土岐市環境センターでは1日当たり焼却処理能力は70トンでございまして、年間に換算しますと2万411トンとなります。